fc2ブログ
敷金312,000円のアパート

254,250円の敷金返還となりました。

現地査定どおりにての原状回復請求に…

■立会日 2011年3月14日
■場所 愛知県内
■間取り 3LDK 
■築年数 20年
■入居年数 17年
■敷金額 312,000円
■立会い料 28,350円(税込)+交通費


実際、壁クロスはたばこによる黄ばみがきつめに見られる。襖は5枚ほど汚損・破損・毀損有。
キッチン奥の洋室の梁部分に下地まで及ぶ毀損有。あと洋室扉・トイレ扉に穴が有。風呂にフィルムが貼ってある箇所有。クリーニングも不十分。
管理会社担当者は弊会の別の担当者と別件にてお会いしているらしく、私が話すだろう内容も充分理解されておられ、各所扉補修¥45,000、洋室梁補修¥5,000、
フィルム剥がし¥5,000の合計¥57,750の提示。私の見る限りもっと多くの請求があってもおかしくない状態でもあったので、依頼人には受託を薦め、依頼人了承し解決となる。管理会社担当者様はガイドライン・消費者契約法なども熟知されており、非常に誠意を感じました。
今回は17年という長い居住期間にて、大家サイドからみればやはり賃借人は大のお得意様なんだなあと実感した立会いで、依頼人とも最後は笑顔にてお別れしました。









立会いの結果、
敷金312,000円-57,750円(補修費)=254,250円
の敷金返還となりました。


愛知県・三重県・岐阜県・富山県・石川県・福井県の
敷金・敷金トラブルのご相談・お問い合わせは…
敷金保証金査定会 東海地区本部 へ気軽にお問い合わせください。


スポンサーサイト



2011.05.07 Sat l 敷金保証金査定員の活動報告 l top ▲
敷金225,000円のアパート

175,782円の敷金返還となりました。

査定書どおりにての原状回復請求に…

■立会日 2011年3月12日
■場所 愛知県内
■間取り 2LDK 
■築年数 不明
■入居年数 6年4ヵ月
■敷金額 225,000円
■立会い料 23,100円(税込)+交通費

実際、LDK壁クロスは全体的に落書き跡等の汚損やたばこの黄ばみも若干見られる状態。LDK横洋室壁1面と脱衣所壁1面にも色付き汚損有。あと玄関周辺も若干汚れが目立つ。クリーニングも水周りが不十分。立会には指定業者の方のためその場にて見積は出るが、決定権がないとのことにて査定書発行後、詰めた話し合いをすることにて本日は終了。査定書発行後、3/23連絡が入り、査定書どおりの返還になったとの事にて解決。
依頼人より充分な結果にて満足とのことでした。










立会いの結果、
敷金225,000円-49,218円(補修費+清掃費)=175,782円
の敷金返還となりました。


愛知県・三重県・岐阜県・富山県・石川県・福井県の
敷金・敷金トラブルのご相談・お問い合わせは…
敷金保証金査定会 東海地区本部 へ気軽にお問い合わせください。


2011.05.07 Sat l 敷金保証金査定員の活動報告 l top ▲
敷金249,000円のアパート

157,598円の敷金返還となりました。

現地査定どおりにての原状回復請求に…

■立会日 2011年2月16日
■場所 愛知県内
■間取り 2DK 
■築年数 不明
■入居年数 13年1ヵ月
■敷金額 249,000円
■立会い料 23,100円(税込)+交通費

全体的にたばこによる黄ばみが居住期間も長いこともありきつめに見られる。畳は経年劣化による色あせ有。襖は居住年数から見ても通常損耗の域とも思われるが、ヤニによる黄ばみも有。クリーニングは頑張ってされた模様。管理会社からは畳・襖・鍵交換・クリーニング代はどうしてもお願いしたいとのこと。その代わりクロスについては洋間・DK・和室の天井のみの25%負担にするとのこと。双方譲歩する形にて依頼人も了承にて解決。¥91,402の負担。
依頼人は相当喜んでおられ、知り合いにも紹介しておくとのことでした。










立会いの結果、
敷金249,000円-91,402円(補修費+清掃費)=157,598円
の敷金返還となりました。


愛知県・三重県・岐阜県・富山県・石川県・福井県の
敷金・敷金トラブルのご相談・お問い合わせは…
敷金保証金査定会 東海地区本部 へ気軽にお問い合わせください。


2011.03.24 Thu l 敷金保証金査定員の活動報告 l top ▲
敷金300,000円のアパート

252,084円の敷金返還となりました。

現地査定どおりにての原状回復請求に…

■立会日 2011年2月1日
■場所 愛知県内
■間取り 2DK 
■築年数 新築入居
■入居年数 1年8ヵ月
■敷金額 300,000円
■立会い料 23,100円(税込)+交通費

実際、きれいに使用されていた模様。ただキッチン壁1面に破損有。クリーニングは若干水周りとガラス周りに汚れが残っている。管理会社からの提示はクリーニング代・エアコン洗浄・クロス一部張替え代の内容にて約¥55,000。そこから現地査定結果を元に話し合いが進みエアコン洗浄は¥14,500から¥8,000まで向こうが譲歩してきた所にて、依頼人も了承し、解決となる。¥47,916(税込)の負担。
この物件は敷金4ヶ月分で依頼人も高めの設定に疑問をいだいておりましたが、契約書などを確認した結果、ペット可物件にて内装も壁クロスは中間に見切り部品があったりしており、ペットを飼育することを予測した造りで、依頼人にもペット可物件においては、敷金が高めのところは結構ありますよ。と補足にて説明しておきました。
多めの敷金を預けていたこともあり、結果には十分満足とのお話でした。









立会いの結果、
敷金300,000円?47,916円(補修費+清掃費)=252,084円
の敷金返還となりました。


愛知県・三重県・岐阜県・富山県・石川県・福井県の
敷金・敷金トラブルのご相談・お問い合わせは…
敷金保証金査定会 東海地区本部 へ気軽にお問い合わせください。


2011.03.24 Thu l 敷金保証金査定員の活動報告 l top ▲
春は引越シーズンです。
そんな中賃貸借住宅を探している方達へ、

賃貸借住宅を一生懸命に探し、何件もの下検分をこなし、どうにか条件に合うものを探し当てやれやれと安堵し、契約書の内容も十分に理解しないまま署名・捺印をして、後から後悔する消費者が絶えません。
此の結果は退出時に法外な原状回復費用の負担となってご自分に跳ね返ってきて、はじめて事の重大さに気づくのです。
このような事を避けるためには賃貸借住宅の使用環境のチェックと同時に契約書の適正性を確認する必要があります。
具体的には契約書の文書の中に以下の単語を見つけたら要注意です!!
出来ればその業者・大家との契約を再吟味されることをお勧め致します。


敷引き     
解約引き
償却
契約一時金
定額補修分担金
立会への第三者同席拒否条項



いずれも賃貸人サイドにとって経済的に有利な条件となり、中には違法性の高い内容もあります。仲介不動産・管理会社がテレビ宣伝するような大手でも決して油断しないでください。
昨今、賃貸住宅は十分な量が供給されています。消費者は適正な条件のもとで契約する環境にあります。注意すれば不当な契約は一切排除する事が出来るはずです。
敷金・保証金は賃貸人サイドに預けている貴方の財産で、契約終了で退出する際、相手に損害を与えていなければ全額が返還される可能性がある金額です。
2011.03.04 Fri l 日記 l top ▲